fc2ブログ
がんこの日記
群馬県みなかみに遊びに来てみませんか!?パラグライダー、カヌースクール グランボレ スタッフがんこの三日坊主日記です。どうぞ、気長にお付き合いください。日々感謝。
お花見だよ!全員集合(*´▽`*)開催いたしました!楽しい時間をありがとうございました。😍
皆様
この度は、桜&沼田を愛でる会へのご参加賜りまして、
誠にありがとうございました(*´▽`*)!
55211af9.jpg



本日は、残念ながら、北西風しかも強め!と言う事で、

午前中は、有志の方々と、
空腹は最高のスパイスなり!と言う事で、
ハイキングへレッツご~!
d618d93d.jpg

いつもは、上空からお邪魔する戸神山へ
本日は、自分たちの足で、ハイクアップです(*´▽`*)

標高450m付近の駐車場より、
山頂771mまでの歩きになります。

e466adce.jpg
946aa824.jpg


春の爽やかな日差しの中、皆でワイワイ楽しくお散歩出来ました😍

今日は、イベント盛り沢山dayと言う事で、
第2弾は、
戸神山のさらに奥、上発地の枝垂れ桜を見に行こう!と
張り切って、北上!
と、道端に突然大きな観光バスが2台停まっている…
あれれ、こんな場所だったけ??
と思いながら、周囲を見渡してみると

と、少し離れた場所に見事な枝垂桜が見えます!!
RIMG8185

てくてく歩いて行くと、
おお見事!!

すっかり、こちらを上発地の枝垂れ桜と信じ込んでしまいましたが、
県指定の天然記念物??なはずだけど、看板がありません(^▽^;)
でも、とってもキレイな枝垂桜、皆で笑顔で記念撮影してきました!

5429adae.jpg

と、先ほど、調べて、驚愕の真実!!
こちらは、
天照寺の枝垂れ桜でした!(笑)🌸

本物の上発地の枝垂れ桜は、今少し奥まった場所、
更に4.5㎞程、玉原の麓辺りまで北上した場所が正解でした(;´▽`A``
皆様、すみません。。。
来年は、リベンジしましょう!!

でも、思えば、あちこちに見
事な桜🌸が咲き誇っていました!
上発地地区は、桜咲く時期、穴場なお花見スポット!
桜ウオーキングで、ご紹介すれば、
なかなかの見ごたえ&良いお散歩コースに、なるんではないでしょうか❣(#^.^#)

さあ、そして、お花見祭り、本番!
沼田城址公園へ、いざ!

この時期、沼田公園は見事に桜が咲き乱れ、
公園のグランドがビックな無料駐車場に変身!
(今年は、24時間駐車可能なようでした!)

名称の通り、沼田のお城跡ですが、
こちらも、なかなかの良いお散歩コース!
詳しく知りたい方は、こちらをどうぞ!↓
沼田城址公園 沼田市の㏋より

沼田城址だけでではなく、
旧生方家住宅(国指定重要文化財)
生方記念資料館・旧土岐家住宅洋館(国登録有形文化財)
沼小講堂記念体育館・武道場・天狗堂・動物舎・東屋・遊具屋台等
盛沢山で、本気で見て回ると、多分、半日はかかります!

屋台も沢山出て、美味しい香りが充満する公園をお散歩!
小さなお子様から、おじいちゃんおばあちゃんが、ゆっくりのんびり出来る、
上野などの都会に比べ、
場所取りなどしなくても、ゆったりとお花見が楽しめる
最高のお花見スポット!
本当に、お勧めな場所です(*´▽`*)
0d2e70f7.jpg

5b045cb9.jpg




今年は、情緒良い大人なお花見を!
と言う事で、
三峰&桜を愛でながら、お茶を点てる、として、
グランボレ流野点を、社長を師範として迎え、
皆さんと、楽しませて頂きました。



IMG_2385


18119770_1156634731148357_1331188214_o

ア、生徒の格好は、あまり指摘をしないで下さい。。。
18111254_1156634831148347_497588129_o

18083754_1156634911148339_1201513177_o


ぐんまちゃん&半纏は、なかなか目立つようで、目印と言う事で。。。(;'∀')


RIMG8199


終始、素晴らしい風景の中、情緒あふれるお花見を堪能させて頂きました(*´▽`*)
7b3f4e75.jpg
最後の〆は、いつもの、沼田だけど、、沖縄!
沖縄料理 ガジュマルさんへ🌺


ご参加頂きました、皆様、
ありがとうございました(*´▽`*)!!

来年は、更に楽しい企画をご用意して、更に多くの皆様と、
楽しいひと時を過ごして参りたいと思います(*´ω`*)

次回は、ゴールデンウイーク中に、
皆でワイワイ、BBQ、いかがでしょうか!?😍



さあ、GW前の4月ラスト週は、
前半が良い感じ(*´▽`*)

明日の24(月)25(火)26(水)、
どうか、神様👏
嬉しい3連続、行けますように!!
特に、最近飛べていない、水曜、、、、よろしくお願いいたします(祈)



テーマ:パラグライダー - ジャンル:スポーツ

明日は、2017年お花見だよ!全員集合ですよ~🌸
皆々様のご参加、心よりお待ちしております(*´▽`*)

sakuram.jpg

(22日㈯スケジュール)
体を動かして、美味しく一杯🍻
ご希望の方でハイキング!ちょっと良い汗かきませんか?
グランボレのクロカンセミナーでおなじみの戸神山。

普段は、上からの眺めですが、
今回は、自分の足で、えんやこら!足に自信のある方は、往復約1時間で登れます(#^.^)


登山の後は、沼田のチョット有名な桜の名称、上発地の枝垂れ桜を見に行きましょう(*´▽`*)🌸
この後、沼田城址公園(お花見会場)へ向かいます!

●午前11時30分 グランボレ出発(#^.^#)
 🚙 ⇒  戸神山 山頂アタック (徒歩約1時間30分)
      (軽めに各位ご持参のご昼(*´ω`*)!) 
 🚙 ⇒ 沼田の和菓子屋さん経由 ⇒沼田城址公園へ
●午後2時30分ごろ 沼田城址公園着
  桜の下で野点🍵&宴会🍻
 お酒は、夜の楽しみに取っておきたい方は、
 花より団子で、美味しお茶&和菓子でいっぱい!
 いやいや、ジャンジャンお酒を楽しまれる方は、
 屋台&がんこお勧め沼田のおつまみで、
 さあ、乾杯です(*´▽`*)
 お花見らしく、ブルーシートを広げて、楽しみましょう!
(※明日は、日中でも15度前後の予報。防寒着をお忘れなく!)
 
●午後5時過ぎより  
 冷えてきたら、近くの居酒屋さん【ガジュマル】さんへ
●宴会終了後、夜風に吹かれ、お散歩希望の方とご一緒に
 ライトアップされた夜桜見物へ🌸
●希望者は、お帰りに沼田健康ランドへ送迎致します(#^.^#)



2017年4月19日(水) 今日はツリーラン講習でした(^_-)-☆
朝は、穏やかでしたが、

やはり、春の嵐の過ぎていく様も、

激しいですね~(笑) 

午後より、まさに爆風のグラボレ😅
笑っちゃうほどの風が、吹きました!

北西風でMax15m/s越え!
これで、3日連続の強風なので、
明日は、倒木確認必須(-_-;)

そんな風にも、負けず!
本日は、ツリーラン講習開催です(*´▽`*)


やはり、復習は大切!

特に、外のエリアに遊びに行かれる方は、
今一度、おさらい、してみませんか!?

触った回数だけ、体に染みこんでいくロープワーク😍
まるで、グラハンと一緒(#^.^#)
万が一のことですが、
備えあれば患いなし!

と言う事で、
飛べない日は、是非、ツリーラン講習というか、練習、やりましょう!!!

前日までに、練習希望のご連絡お願いいたします(#^.^#)





2017年4月17日(月) 〇フライト出来ました!午後はやっぱり。。。
今日は、あさイチは穏やかに~(*´ω`*)
17990663_1277710332349322_3936734063342896935_o.jpg

お昼前から、やはりの、ど強風に~(;´Д`A ```

午後からは、春の嵐です~(;´∀`)

現在、グランボレの風速計
平均12.2m/s 瞬間最大 16.5m/s って、
傘でも飛べちゃいそうですね・・・・(;゚Д゚)

ア、また、風速上がった(◎_◎;)
20170417_180713.jpg

明日は倒木確認へ行かねば(-_-;)!です!




2017年4月16日㈰ 〇1本、朝一フライト出来ました😍
本日は、いつ変わってもおかしくない風!

朝一の講習会場の南西風に誘われ、
様子を伺いながら、テイクオフへ!



自分も、BGDのBASE lightをお借りして、レッツフライト!

フィーリングは、一言で言うと、
軽やか!!!

スピーディーな軽快さ!
ハンドリングの軽やかさは、特化しているように感じます(#^.^#)

クイックさを求める方には、お勧めです(*´ω`)

さあ、明日も飛べますよ~😍

午前中がお勧めです(*´ω`)
是非お出かけくださいませ(@^^)/~~~




続きを読む


プロフィール

がんこ

Author:がんこ
がんこと呼ばれ、早10年。
決して、頑固者ではありません。(汗)

空を飛びに、湖をお散歩しに
群馬県 みなかみ グランボレへ
是非遊びに来て下さい。

お待ちしております♪



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する