fc2ブログ
がんこの日記
群馬県みなかみに遊びに来てみませんか!?パラグライダー、カヌースクール グランボレ スタッフがんこの三日坊主日記です。どうぞ、気長にお付き合いください。日々感謝。
2010年2月28日(日)
20100228-1
 (谷川に滝雲。北風ですねー。)

今日で、2月も最後です。

2010年になり、はやくも2カ月が過ぎ、3カ月目を迎えようとしております。

早いですねー。早すぎますねー。怖い怖い。

ですが、
陽気は、どんどん春に向かって一直線!

喜ばしいことです。

チューリップや水仙の芽が、ちょこっとづつ顔を出し始めました。
これからの成長が楽しみですね♪

さて、突然ですが、質問。
(群馬に来て、10年目突入。
 少しは群馬を語れるようになりたいと思い、
 得意分野のグルメから挑戦!
 どうか、お付き合い下さい。)

群馬の代表的な名物料理は!?
と聞かれると、皆さん何を思い浮かべますでしょうか?

こんにゃくや、水沢うどん。
お店の前を通ると、香ばしい匂いにひかれる
焼きまんじゅう。あの、おいしいお味噌がたまりません。
いやいや、それだけではないのです。

皆さん、おっきりこみ、って
御存知ですか?


まだまだ寒いこの時期に、お腹の芯から温まる料理、
郷土食?おっきりこみ”を御紹介したいと思います。

群馬の代表的な家庭料理だそうで、昔は
群馬県では水田の裏作の小麦栽培が盛んだったこともあり
小麦粉を材料にした伝統食が、多いそうです。

群馬の伝統食について
詳しくは ↑ をご覧下さい。 どれも、懐かしいおふくろの味といった感じで美味しそう♪

イヤー文字だけでは、なんともねー。
やっぱり、食べてみなくちゃ!
これも勉強ですからア!ってなことで、

20100228-2
調査隊参上!トォ~

これが、〝おっきりこみ”!
20100228-4
野菜たっぷりで美味しそう!よく、ほうとうと間違われるようです。
こちらの方が、麺の切りがダイナミックな印象。
太くて、短い物が多いかなー。

20100228-3
とにかく、あつあつ!やけどに気をつけて。

20100228-5
調査隊。しばし無言。夢中で食べ進めます。

うどんとの大きな違いは、切った麺をゆでずに
打ち立ての麺をそのまま、野菜たっぷりの味噌や醤油で味付けされたお鍋の中に投入!
そのため、打ち粉も一緒に入るため、とろみのある熱々のお鍋になるそうです。

まだまだ寒いこの季節。
身も心も温かくなるこの1品!
是非、ご賞味下さい。

本日のお食事処。
 〝お食事処 ちゃこ ”さん
 場所:水上駅前 (ほんとに駅前。出て直ぐです。)
お食事処 ちゃこ さん
がんこのおススメ  おっきりこみ ¥1,200

群馬の郷土食と謡っている一品ですが、
なかなか食べられる処が少ない貴重なお店です。
群馬ならでは!を胃袋で御体験を♪
スポンサーサイト



和風レストラン 森林 さん
お久しぶりに、森林さんにお食事へ。

いつもは、から揚げ定食が定番ですが、

今日は、新メニュー

‘わらじソースかつ丼’にトライです!
080528



ソースカツ丼って、どこの名物でしたっけ???

ボリュームたっぷり、これで1000円は、お徳かと!

 “レストラン あすか”  さん編
関越道、月夜野インター
国道17号を沼田方面へ降りて、すぐ。
道沿い左側。月夜野トラックターミナル向かい。

西欧風田舎料理のお店。
外観が、おしゃれな西洋風。
駐車場は広く、15台ぐらいは大丈夫!
あすか2


メニュー: ボルシチ つぼ焼き ステーキ
      お魚料理、お肉料理のコースも!

雰囲気: 店内には絵が飾られており、
      夜は、ほのかに明るく、ムーデイーな感じです。
      デートや、仲間と一緒に。
      女の子には、喜ばれそうですね!
      ボリュームも、女性向け。

ガンコのおすすめメニュー:
      つぼ焼き  基本は、野菜やお肉の入ったトローリスープの上に、
              パン生地を載せて焼いたもの。
             スープはいろんな種類がありますよー。
             見た目、キノコのような感じで、かわいいです。
             スープにパンを絡めながら、食べると、もう幸せ~。
             
定休日:木曜日

あすか1
今は、デザートでイチゴ祭りやってました。
 いちごぱふぇ


沼田グルメ Cafe風 編
今日は、沼田のグリーンベル21近くの
“Cafe 風” さんに、行ってきました。

 おいしいワインとあらかると料理の店、
ということで、お店の中に入ると、
ワインの本や、ワインに関する情報がいっぱい。


cafe kaze1

薪ストーブのある店内は、なんだか素敵な雰囲気!
アンティ-クの置物がたくさん。
沼田の隠れ家的、レストラン。

メニューは、アラカルト他、
  ランチ 11:30~14:00 コース¥2500から
  ディナー17:00~21:00 コース¥3000から ございます。

cafe kaze2
本日、頂いたコース
 前菜が特に、がんこは美味しかったな~


cafe kaze3

今度は、是非、おススメ料理と赤ワインを飲みに行きたいです!

お店情報
 http://www5.ocn.ne.jp/~kaze1996


プロフィール

がんこ

Author:がんこ
がんこと呼ばれ、早10年。
決して、頑固者ではありません。(汗)

空を飛びに、湖をお散歩しに
群馬県 みなかみ グランボレへ
是非遊びに来て下さい。

お待ちしております♪



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する