fc2ブログ
がんこの日記
群馬県みなかみに遊びに来てみませんか!?パラグライダー、カヌースクール グランボレ スタッフがんこの三日坊主日記です。どうぞ、気長にお付き合いください。日々感謝。
2017年 最高のGWとなりました(*´▽`*) GW後半編
沢山の笑顔に出会えたGW!

18320655_1303952843058404_5671017460168290394_o.jpg

後半の5月3日(水)4日(木)5日(金)は終日、
6日(土)の午前中まで、奇跡のコンデイションに恵まれ

18319064_1303869119733443_993558822898379351_o.jpg

18425131_1304056993047989_9037282576133591129_n.jpg 18301381_1304057406381281_5794396200936697463_n.jpg
ご家族で地元の空を楽しんだり( ^ω^)・・・!


18423758_1303950609725294_1607214639171729869_n.jpg 18300824_1303951163058572_4209354738557426613_n.jpg
講習フライトを頑張って、沢山飛んだり…(^_-)-☆試乗機に乗ってみたり!

18342444_1303868673066821_4482882141028693610_n.jpg 18341689_1303868576400164_7684153776940009573_n.jpg
体験の皆さんとの新しい出会いがあったり!(*´▽`*)

と、本当に盛沢山なGWでした!!!!
笑顔で皆さんを送り出し、
是非、また皆さんと笑顔で出会える日を楽しみにしております(*´▽`*)

沢山のご縁に感謝!

さあ、皆さん、また空でお会いしましょう(@^^)/~~~






















ご参加下さいました皆々様、
毎度ご愛顧頂きます会員の皆々様、

そして、安全と最高のお天気を下さった三峰の神様、

本当にありがとうございました!!!(*´▽`*)

スポンサーサイト



2017年 最高のGWとなりました(*´▽`*) GW前半編
2017年GW、、そう、ゴールデンウイーク!!
今年のGWは、皆々様のお陰で、最高のお天気に恵まれました(*´▽`*)

前半戦、4月29日、30日
5月1日、2日の様子をご報告(*´▽`*)

18192646_1292651147521907_8107109325545131055_o.jpg
初日より、フライトを楽しめ、良いスタートが切れました(*´▽`*)


4月29日㈯の
昭和の日からスタートし、
29日30日の週末は、ハッピーフライト満喫し。。。










平日に入った途端。。。。
無常にも、お空は北風に…、ムムム(;´∀`)



GW後半戦に期待すべく、
スタッフ一同、
ショップの掃除に勤しむ5月2日でした。。。(笑)!

後半編に続く!
2017年4月25日(火) ◎春のフライト堪能です(*´ω`*)!
本日は、あさイチ、出勤時の雲は西から動き、
上空はやや西よりを感じる風!
既に、三峰の山には西側から、サーマル雲が発生中!
20170425_084408.jpg

これは、もう、イイ感じでしょ~♪(^^♪と言う事で、
早速、8時45分には、テイクオフへレッツご~です!
講習生の方は、やはり午後の風速アップが予想されたので、早め早めで動きます!


トップバッターKイントラの風情報ですと、既に
テイクオフ前は、上昇気流が発生している模様!
シェフ関Gさん、テイクオフと共に、
あっという間にトップアウト!(*´▽`*)


10時頃には、サーマルソアリング練習の方も、
しっかり上昇風をゲット出来、ベテラン組の皆さんも合流!

11時頃には、南東風が押し返し、やや前に進みづらい状況に。
20170425_111041.jpg


沼より奥は荒れ気味となり、
皆さん、風上側の沼田方面や戸神山、
S路あたりにお散歩です!師匠は、戸神山ゲットで高度1200mでリターン!


本日もW田さん、絶好調!
沼への行き来が、だんだんと慣れてきている様です✊
毎日のフライトが良い経験となり、
確実に腕が上がってきているご様子(#^.^#)パチパチパチ!👏
RIMG8244 (2)


皆さん平均約1時間のフライト!
後半は風速アップで、動きづらくなりましたが、皆さん、
昨日に引き続き、春のコンデイションを満喫でした(^_-)-☆


明日も、前線通過に気を付けて、
午前中は、曇りコンデイションで、フライト出来そうです!
お‼ビバ、3日連続フライトdayなるか⁉(*'▽')



RIMG8253 (2)
そして、野生の感でしょうか?
さすがのタイミングで、フィールドジョイの長島さんご来校(*´ω`*)

RIMG8264 (2)
何やら、固い握手が交わされた様です!!パチパチ👏


RIMG8269 (3)
新メンバーを迎え、グランボレBGDチームの皆さんと記念撮影!
ハイチーズ(*´ω`*)
新しい相棒が待ち遠しいデスね~😍(。・ω・。)ノ♡😍


2017年4月24日(月) ◎ザ!春の景色の中、気持ち良いフライト楽しめました(#^.^#)
タンデム&講習生&エキスパート生、
パイロットの皆々さんと青空の下、
残雪の上州の山々&沼田+みなかみの桜を拝める、
ザ!春の景色❣楽しめました(#^.^#)🌸
RIMG8237 (3)


本日は、早朝の最低気温が約5度(;´∀`)
最高気温予報20度前後と言う事で、
朝晩と日中の気温差が激しく、
こんな日は、風速アップが予想され、早め早めのスタートとなりました!


講習生の方は、9時の1便目に張り切って、乗車('◇')ゞ!
テイクオフは、既に気持ち良い風が入っています。
やや南西よりの風でのスタート!

皆さん、1本目から穏やかな上昇を感じながらのフライト(*'▽')
10時過ぎには、タンデムが賑やかにスタートです。
18121407_1285874238199598_3063486333152944495_o.jpg


と、今日のヒーローW田さん、10時30分にテイクオフ!
空域を観察してから、見事な読みで、
一発目の上昇から積極的に回して、見る見るうちにトップアウト!
18122001_1285892618197760_8794876089185994205_o.jpg


W田さんの飛びを見て、ベテラン組も、ドンドンテイクオフ!
皆さん、+600m獲得、高度1500mで、
春の上州の空からの眺めを堪能です!


本日、W田さん、絶好調!
沼&テイクオフを、何往復もして、約1時間の空旅!
組長も小林イントラより、LDを最高得点で褒められる、素晴らしいランデイングでした(^_-)-☆



その後は、タンデム賑やかに、入れ替わり立ち代わりで、
皆さんに、春の景色ご堪能頂きました😍

12時過ぎより、読み通りの風速アップ!!
ラストのタンデムご案内のち、のんびりランチとなりました🍵

17990437_1285873554866333_4248403230663068733_o.jpg


さあ、明日もいいお天気予報(#^.^#)
日中、今日ほどでは無さそうですが、
風速アップ予想されます!
講習生の方は、お早目をお勧めいたします(*´▽`*)



#パラグライダー
#タンデム
#グランボレ






2017年4月5日(水) 水曜、どうでしょう~(*´ω`*)!!
ビバ!春ならではの景色の中、最高のフライトです(*´▽`*)
高度2600mの景色は、圧巻でした(^_-)-☆

春、ちょとドキっとするコンデイションの日もありますが、
今日は、比較的、いい感じで遊べました(*´▽`*)

空からのご褒美に、感謝です!




プロフィール

がんこ

Author:がんこ
がんこと呼ばれ、早10年。
決して、頑固者ではありません。(汗)

空を飛びに、湖をお散歩しに
群馬県 みなかみ グランボレへ
是非遊びに来て下さい。

お待ちしております♪



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する