fc2ブログ
がんこの日記
群馬県みなかみに遊びに来てみませんか!?パラグライダー、カヌースクール グランボレ スタッフがんこの三日坊主日記です。どうぞ、気長にお付き合いください。日々感謝。
明日は、2017年お花見だよ!全員集合ですよ~🌸
皆々様のご参加、心よりお待ちしております(*´▽`*)

sakuram.jpg

(22日㈯スケジュール)
体を動かして、美味しく一杯🍻
ご希望の方でハイキング!ちょっと良い汗かきませんか?
グランボレのクロカンセミナーでおなじみの戸神山。

普段は、上からの眺めですが、
今回は、自分の足で、えんやこら!足に自信のある方は、往復約1時間で登れます(#^.^)


登山の後は、沼田のチョット有名な桜の名称、上発地の枝垂れ桜を見に行きましょう(*´▽`*)🌸
この後、沼田城址公園(お花見会場)へ向かいます!

●午前11時30分 グランボレ出発(#^.^#)
 🚙 ⇒  戸神山 山頂アタック (徒歩約1時間30分)
      (軽めに各位ご持参のご昼(*´ω`*)!) 
 🚙 ⇒ 沼田の和菓子屋さん経由 ⇒沼田城址公園へ
●午後2時30分ごろ 沼田城址公園着
  桜の下で野点🍵&宴会🍻
 お酒は、夜の楽しみに取っておきたい方は、
 花より団子で、美味しお茶&和菓子でいっぱい!
 いやいや、ジャンジャンお酒を楽しまれる方は、
 屋台&がんこお勧め沼田のおつまみで、
 さあ、乾杯です(*´▽`*)
 お花見らしく、ブルーシートを広げて、楽しみましょう!
(※明日は、日中でも15度前後の予報。防寒着をお忘れなく!)
 
●午後5時過ぎより  
 冷えてきたら、近くの居酒屋さん【ガジュマル】さんへ
●宴会終了後、夜風に吹かれ、お散歩希望の方とご一緒に
 ライトアップされた夜桜見物へ🌸
●希望者は、お帰りに沼田健康ランドへ送迎致します(#^.^#)



スポンサーサイト



2017年 ♬お花見だよ!全員集合~♬
今年も、待望の春がやってきました(*´ω`*)
日本人ならこの季節、外せないイベントが!!

そうです!🌸お花見🌸です!

と言う事で、まずは、さておき、
桜を愛でながら!?(笑)
美味しいお酒に美味しいお料理で、

いつものパラ談義を、更に、盛り上がって、
皆さんと、楽しいお時間をご一緒させて頂きたいと思います!

2017年4月22日㈯ 
フライトが出来る日は、夕刻より…
フライトが難し日は、少しお早目の、お昼過ぎより

沼田城址公園にて、お花見&宴と参りましょう(*´▽`*)

夜は、まだまだ冷えますので、
沼田の美味しいお食事処で一杯!(*´▽`*)

そして、ご希望の方は、沼田健康ランドへお送りさせて頂きます(*´ω`)

春ですから!たまには、ゆっくり花でも愛でながら、
ゆっくり皆様とご一緒に、パラ談義にも花を咲かせたいと思います!!

是非、どなた様もご参加お待ちしております(#^.^#)
もちろん、ご家族、知人、人類皆兄弟!と言う事で、
沢山のご参加、心よりお待ち申し上げます。

お食事等、人数の把握をさせて頂きたく、
出来ましたら4月17日頃までにご参加ご一報頂ければ助かります、お願いいたします(#^.^#)sakuram.jpg

2017年度 普通救命講習会 in 利根沼田広域消防本部
5c6d8cd0.jpg
~大切な人を守るのは、一番近くにいる、あなたです!~
を合言葉に、毎年利根広域消防署本部の皆様にご協力ご尽力を賜り開催しております、救命講習会!

今年度は、消防署のガイドラインに沿った普通救命講習会の開催となります。(昨年度は、グランボレオリジナルの搬送法も含めた救命講習会でした。)
全ての実技、学科が終了すると、終了証明書が発行されます。

実生活でも、大変役立つ内容です。
万が一に備え、慌てず、迅速に動けるよう、まずは、どんなことに気を付け、どう動くべきか、実際に合ったお話や、実技を通して、消防署の救命士さんが、優しく丁寧にご教授下さいます。

是非、この機会に、どなた様もお誘いわせの上、ご参加下さいませ。

ご家族や、知人の方などのご参加も可能です。

開催時:2017年4月15日㈯ 午後5時~午後8時まで
開催場所:利根沼田広域消防本部
〒378-0056 群馬県沼田市高橋場町2049番地1
    TEL 0278-22-0119(代表)
 ※直接向かう方は、ご連絡ください。(駐車場スペースが狭い為)

いよいよ、今週末です(*´▽`*)

まだまだご参加者、募集中(*´ω`)
ご希望の方は、スタッフ加藤までご連絡下さい(@^^)/~~~
さあ、今週末は、グランボレ2015年年忘れ忘年会(#^^#)です!
***** 毎年恒例グランボレ大忘年会についてのお知らせ *****
1470310_556063587810656_1025952353_n.jpg

今年も早いもので、残す所あと1ヶ月となりました。
寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
グランボレでは毎年恒例ですが、
1年の締めくくりと致しまして、大忘年会を開催したく思っております。

以下開催要項をお伝え致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

●日時   12月12日(土)
●場所   杉木家

** 当日スケジュール **

●AM   フライト(天候による)
●PM   14時~移動準備                                  
     14時30分~移動開始(杉木家にはグランボレカーがでます)マイカー可     
     15時~忘年会スタート!(おもち、料理たくさんでます)

     17時~18時 温泉へ出発!遊神館へ!(各自でのお支払いになります)

** 御参加費 **

●お一人様 \1,500
●御宿泊予定の方 \3,500(1泊朝食付き)※要予約

※天候によっては、開催時間が早まる場合もあります。
前日には最終決定致しますので、どうぞご了承ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

残り1週間となりました。
ご参加の出欠をとりたいと思いますので、
グランボレFBページでのコメント、または、
グランボレメール info@g-v.jpまで!どうぞ!!

あ、もちろん、がんこまでも(#^^#)喜んで!

今年度の幹事は、うちの若手ホープ ヒロ‼( `ー´)ノ
美味しいダッチオーブン料理も頑張って、ご披露してくれるそうですので、
こちらも重ねて、楽しみにしてくださいませ(゚∀゚)

美味しい料理&美味しいお酒(=゚ω゚)ノ
1465346_556429017774113_658360564_n.jpg

今年の締めくくり!
皆でのんで笑って、いい年を迎えましょう!!
たくさんのご参加お待ちしております!

2015年 年忘れ忘年会(#^^#)
2014年4月26日(土) 救命講習会(特別篇)のお知らせ
“大切な人を守るのは、
  隣にいる、あなたです!!”

と題し、毎年、行っております、
グランボレ春の救命講習会。
111e12a3-s

昨年の様子普通救命講習会

2014年の救命講習会の日程が決定しました。

日時:2014年4月26日(土)
    午後5時~午後8時頃までを予定


今回は、毎年の普通救命講習ではなく、
更に実践的な内容で、講義をしていただく予定です。

<内容>
● 初見の取り方(ファーストエイド)
● 頚椎損傷の固定
● シナリオトレーニング 
  (チームに分かれ、事故を想定した動きの確認)
● ヘリコプター搬送までの流れ 
 等を、現在企画提案させて頂いております。


よりパラグライダーで起こりうる怪我や事故例を想定し、
それに必要な知識や技術を、消防の救命士さんより
アドバイスを頂く内容となっております。

是非、これを機会に、
皆さんと更なる安全意識の向上を図っていきたいと思います。

是非、皆様お誘いあわせの上、ご参加、どうぞよろしくお願いいたします。

担当:加藤
お申し込み方法:メール、またはスタッフまでお声掛け下さい。
  1次締切:4月12日(土) 
  およその人数を把握したいので、
 ご都合が合うようでしたら、是非、ご参加ください。

  



プロフィール

がんこ

Author:がんこ
がんこと呼ばれ、早10年。
決して、頑固者ではありません。(汗)

空を飛びに、湖をお散歩しに
群馬県 みなかみ グランボレへ
是非遊びに来て下さい。

お待ちしております♪



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する